+Bonheur
handmadeで幸せがほんの少しでもプラスされることを願って...
プロフィール
Author:*haru...
5歳の娘と2歳の息子がいます。
娘の服を作りたくて始めたハンドメイド…
子供服、布小物、ヘアアクセなど
気の向くままに作っています。
bird
最新コメント
月別アーカイブ
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (1)
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (6)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (11)
- 2012/03 (14)
So*Laさんへ納品
atelier So*Laさんへ久々の納品です。
納品書を書きながら、前回の日付を見てびっくりしてしまいます(^^;
なのに、あまりできてないのですが…

移動ポケットと、大人用立体マスクと子供用マスクです。

有輪さんのマカロン生地はネットで見てる時は自粛していたこともあり手を出さなかったのですが、
実物を見たらかわいい~♡となり、そばに置いてあったechinoのさんのこげ茶とぴったり!だったので、
買わずにおれませんでした(*>艸<)
もうひとつのちょっとレトロなキャンディー生地もとってもかわいくてお気に入り♪

中はこんな感じです♪
マカロンは娘も欲しいというので、一つ娘用に作成しました。
キャンディー柄も狙ってたけどね( ´ー`)
キャンディー柄、これでワンピース作ってもかわいいだろうな~と思いながら、
来年もワンピ好きか分からないので我慢~。
ちなみに、以前のワンピ着画で付けております。

ワンピ用に買ってあった安全ピンもついたフックを使用してます。
どうなんでしょ、これ。
ワンピースにも使えて便利だけど、やっぱり穴が開くのが気になるし、安全ピンも万が一外れると危ないし…
買ったものの、出番がなさそうです。。。
+++
木曜の夜から熱を出した息子。
39度を超える高熱が続いています。・゚・(ノД`)・゚・。
熱にうかされ泣き叫ぶこともあり、心配…
月曜日は娘の運動会なので、うつらないか心配…
二人ともがんばって~!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
納品書を書きながら、前回の日付を見てびっくりしてしまいます(^^;
なのに、あまりできてないのですが…

移動ポケットと、大人用立体マスクと子供用マスクです。

有輪さんのマカロン生地はネットで見てる時は自粛していたこともあり手を出さなかったのですが、
実物を見たらかわいい~♡となり、そばに置いてあったechinoのさんのこげ茶とぴったり!だったので、
買わずにおれませんでした(*>艸<)
もうひとつのちょっとレトロなキャンディー生地もとってもかわいくてお気に入り♪

中はこんな感じです♪
マカロンは娘も欲しいというので、一つ娘用に作成しました。
キャンディー柄も狙ってたけどね( ´ー`)
キャンディー柄、これでワンピース作ってもかわいいだろうな~と思いながら、
来年もワンピ好きか分からないので我慢~。
ちなみに、以前のワンピ着画で付けております。

ワンピ用に買ってあった安全ピンもついたフックを使用してます。
どうなんでしょ、これ。
ワンピースにも使えて便利だけど、やっぱり穴が開くのが気になるし、安全ピンも万が一外れると危ないし…
買ったものの、出番がなさそうです。。。
+++
木曜の夜から熱を出した息子。
39度を超える高熱が続いています。・゚・(ノД`)・゚・。
熱にうかされ泣き叫ぶこともあり、心配…
月曜日は娘の運動会なので、うつらないか心配…
二人ともがんばって~!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
スポンサーサイト
エルゴよだれカバー
義姉から借りて重宝していた抱っこ紐エルゴ。
近々三人目が生まれる義姉に、よだれカバーも付けてお返しすることにしました。

娘の時はまだあまり周りで使っている人がいなかったのに、今はあちこちで見かけるエルゴ。
それを早々と持っていた義姉はすごい!
(姪は娘より年上なのです)
抱っこで上の子の送り迎えや行事に行く時、本当に重宝しました

息子が使っている時は、レッグウォーマーで代用できるよ~と聞いて、よだれカバーは持っていなかったのですが、ついつい付けはずしが面倒であまり洗っていませんでした



(そんなにかみかみしたり、よだれっ子ではなかったので…
言い訳)

そんなわけで、やはり付け外ししやすいカバーを…。

リバーシブルで使えます

Wガーゼを4枚重ね、プラスナ使用です。
ちょこちょこ使っているプラスナ、買って良かった~

母子とも無事で、元気なベビーが生まれますように



夏の子供服
長いようであっという間の夏休みが終わりました

夏が半分以上終わったころに作った子供服…

まずはノースリーブのサマーワンピ。
上身頃は110で、スカートは120サイズで作ってます。
着画

身長108cmの娘が着てます。
来年も着られそう

この生地、手芸ナカムラさんで2m600円くらいだったので、とってもお得~

それと小袖Tシャツ110

温めていたSBさんのハイジを使って。
小さな袖が女の子らしくてとってもかわいい

サイドのラインもいいかんじで、お気に入りのパターンになりました。
着画

ほんとはワンピ好きの娘のために、下をチュールで切り替えてワンピにしようと思ってたんですが、
チュールスカートはもうあるしなぁ…(めんどくさい
)と、そのまま作りました。

予想では小学生に上がれば、ワンピースはあまり着なくなるのでは…と思ってますが、どうなんでしょう

あとは息子にちびフードタンク90

前身頃に使ってる天竺は結構しっかりした生地なので、少しでも涼しくなるように裾リブはなしにしてみました。
後ろは以前切り替えにも使った薄手天竺です。
厚みの違う生地を合わせるのってどうなんだろう…と疑問に思いながらも、まぁ自宅用なのでいいよねー

着画

これも多分来年も着られるはず…
身長85cm弱の息子が着てます。
もう毎日毎日ケンカをする子供達にイライラ爆発

やっと少し静かな時間が

カレンダー
リンク
検索フォーム
fc2カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
